・いつ頃登録した、南海お見合いしたとかだけでなく、なぜお兄さんも結婚していないのかと家族のことまで言われた。・夜桜を観に行ったら写真撮るのに夢中でほっとかれた。・服装がヨレヨレで汚れていた。・ずっと違う所ばかり見ていて、会話もしない。・僕は食べ物の好き嫌いが多いので妻になる人は大変だと言われた。・食事マナーが悪い。ナイフをなめたりするなど。・鼻毛が出ていたり、髪の毛がぼさぼさ。・お相手が待ち合...
・自分の話ばかりする・私の話にコメントがない、又は反対の意見ばかり・仕事や家族のことを根堀り葉堀り聞く・過去の恋愛や結婚しなかった理由、入会した理由や今までのお見合いについて聞く・仕事のグチやネガティブな話が多い・歩きながらの会話がない、自分だけ、さっさと歩いていく・喫茶店などで、当たり前のように奥に座る
・私の話を楽しげにしっかりと聞いてくれた・考え方がポジティブ・私のプロフィールをちゃんと覚えてくれていた・私の歩く速さに合わせてくれていた・疲れてないですか…と聞いてくれた・食事に行くとき、好きキライを聞いてくれた・食事中、私の水が少なくなった時、さりげなくお水を頼んでくれた・帰り際、改札で私が見えなくなるまで見送ってくれた・清潔感があった
・お相手の話を聞いて意見を言ってくれる・待ち合わせ時間を守ってくれる・価値観が合う・気をつかわず、お会いすることができる・お食事の時などにお箸など渡してくれ、気遣いができる方
「犬好きで誠実な方」と紹介文に書いてあり、しかも福祉関係の仕事をしてとの事で、愛情が深い方かと思われました。会った感じは、相当乗り気になれる感じ、印象はなかったのですが、先生の「生理的にイヤでなければ、もう一度会った方がいい」という言葉にも押され、再度会うこととなりました。先方も、比較的前向きに接触されてきたこともいい結果になったのだと思います。「慣れるまで何度も会う」ということも大事なことと...